BBQ
バーベキュー
大自然の中、炭火で楽しむBBQはキャンプの醍醐味!
できるだけ気軽に、快適に、最高に。
「全コテージのテラス」
「全キャンプサイト」
それぞれの
宿泊エリアでBBQが楽しめる
プライベート感と安心感。誰でも気軽にBBQを
- POINT
-
- ゴミ捨てOKで、持ち帰り不要
ゴミはゴミステーションに捨てることができます。専用のゴミ袋を管理棟にて無料配布しておりますので《燃える、カン、ビン、危険物》の分別にご協力ください。
※粗大ごみや特殊なモノはお持ち帰りにご協力ください。
- 食材さえ持ち込めば、あとは手ぶらでOK!
食材の販売はおこなっておりませんのでお持ち込みください。周辺施設にて地元新潟の魚類やお酒をお買い求めいただき、日本海を楽しむバーベキューは最高です。
食材以外の機材はレンタル品が揃っていますので、持ち物をコンパクトにお越しいただきたい方にはピッタリです。
- ゴミ捨てOKで、持ち帰り不要
コテージでもキャンプでも、
安心してBBQを楽しんで
COTTAGEコテージエリアユーザーの方
コテージエリアユーザーの方は、それぞれのテラスでBBQができます。
HILL SIDEのコテージは夕日を見ながら、SURFSIDEのコテージは 海風を感じながら贅沢な時間を過ごせます。

campキャンプエリアユーザーの方
キャンプエリアユーザーの方は、それぞれの区画内でBBQや焚火を楽しむことができます。砂利サイトなので安心してご利用いただけます。夜空にひろがる満天の星もネイチャーランドの自慢。花火もOK

充実のレンタル・販売品。食材以外は手ぶらでもOK。
バーベキューを楽しむための設備もそろっています。
レンタル品
BBQコンロ

チェア

焚火台

タープ

レンタル品セット
便利な調理道具のセット。
それぞれ必要なものだけレンタルする事も可能です。
BBQセット
1日/500円
- まな板
- 包丁
- ざる
- トング
- ピーラー

Cookingセット
1日/500円
- 鍋(大中小3つ)
- フライパン
- おたま
- フライ返し

Plateセット(4人分)
1日/500円 追加1人100円
- 皿(大、中、おわん)
- スプーン
- フォーク

販売品
-
- 薪
- 1,000円
-
- 炭
- 700円
-
- 着火剤
- 200円
-
- 網
- 200円
-
- コップ5個
- 200円
-
- 紙皿セット
- 200円
-
- 割りばし(10膳)
- 50円
-
- キッチンペーパー
- 200円
-
- アルミホイル
- 200円
-
- 軍手
- 100円
-
- チャッカマン
- 200円
-
- ガス
- 750円
-
- カセットガスコンロ
- 500円
設備
食材の準備やBBQ道具の片付けに便利な炊事場や、面倒なゴミ捨ても簡単なゴミステーション。管理棟は安心の管理人常駐。緊急連絡には24時間対応。 ”ありがとうと感動と笑顔で、また来たくなる場所をつくる”ためにスタッフは心地良い空間づくりを目指しています。
炊事場

ゴミステーション

炭捨て場

雨が降っても楽しめる
COTTAGEコテージエリアユーザーの方
コテージのテラスは屋根付きなので安心。雨がひどいときはタープやシートを持ち込みいただくと、横から吹き込む雨の対策も可能です。

campキャンプエリアユーザーの方
キャンプエリアは水はけのいい砂利なので、泥で汚れる心配が少ないです。雨がひどいときは屋根付きのCHILL SPOTをBBQ用に開放するので、いざという時も快適にお食事を楽しめます。

SAZAE DAY
地元漁師さんが椎谷産の朝獲れサザエを活きたままキャンプ場に直接販売しにきてくれることも!
獲れたての新鮮なサザエの壺焼きは味も香りも格別で、一度食べたら忘れられない逸品です。
地元の新鮮な海産物を堪能できる貴重な機会をお見逃しなく!


地元食材や日本海の幸を楽しむ
「地魚のアメ横」と呼ばれる寺泊魚の市場通りや、
豊富な鮮魚が集まる日本海鮮魚センターに立ち寄り食材を購入して、
地元新潟の魚類やお酒を楽しむバーベキューは最高。近隣のスーパーでも美味しい地元食材が手に入ります。
寺泊市場の新鮮な海鮮

BBQレシピを考えるのも楽しくなります

プラント5でゲットした1kgステーキ

おすすめの立ち寄りどころ
ネイチャーランド椎谷に来るまでに立ち寄って地元食材や日本海の幸を購入するならここがおすすめ!
日帰りバーベキューのご予約はこちら!
現在準備中です。
