新潟ってどんなところ?改めまして、しらべてみた!【ネイチャーランド椎谷】

こんにちは!ネイチャーランド椎谷(しいや)です。
海が近くて、空が広くて、夕日がとにかくキレイ!
そんなロケーションにある私たちのキャンプ場。
でもふと気づいたんです。
「そういえば、新潟のことってどれくらい知ってるんだろう…?」って。
県外から来てくれるゲストも多い中で、
「新潟ってどんなところ?」って疑問に思うこと、けっこうあるんです。
なので今回、ちょっと改めて、新潟のことを調べてみました!
米どころ、酒どころ。ワインもビールも!
やっぱり新潟といえば「お米」!そして「日本酒」!
コシヒカリの産地として全国的に知られている新潟は、酒蔵の数も全国トップクラス。
お米が美味しい → 水もキレイ → つまり酒もうまい!っていう、黄金ループ。

柏崎市に酒蔵がある阿部酒造
出典:Sakenomy
そして日本酒だけじゃなく、ワイナリーも充実。
日本ワインの父と呼ばれる上越の岩の原ワインや、
極上の非日常を味わえるカーブドッチワイナリーも。
岩の原ワイン

出典:https://www.iwanohara.sgn.ne.jp/wine/index.html
カーブドッチワイン

出典:https://niigata-kankou.or.jp/spot/7109
なんと日本初のビール醸造技術者も新潟出身!クラフトビールも盛り上がってます!
キャンプのおともに、新潟のお酒を持ってくる方も多いですよ〜(※飲みすぎ注意!笑)
【関連HP】
●阿部酒造HP:https://www.abeshuzo.com/
●岩の原ワインHP:https://www.iwanohara.sgn.ne.jp/index.html
●カーブドッチワイナリーHP:https://www.docci.com/
実は海もある!日本海側海水浴発祥の地
新潟のイメージといえば、雪国。そして日本海の荒波。
ですが、夏はしっかり「海の県」なんです。
私たちネイチャーランド椎谷も、海まで徒歩5分。
水遊びも、浜辺の散歩も、シーグラス拾いもぜ〜んぶ楽しめちゃいます。
春から秋の日本海は穏やか。穏やかすぎてサーファーは泣いています。
遠浅で静かな海水浴場が多いので、子連れの海水浴にはぴったり。
SUPにも釣りにもぴったりです。

夕日が海に沈むのを見ながらのビーチ散歩は、極上すぎるご褒美時間です。

【関連記事】
●新潟で海水浴!小さな子連れやのんびり派に!釣りもBBQも楽しめる穴場スポット|椎谷海浜公園ガイド
温泉もいっぱい!

出典:えちご川口-navi-
新潟って実は、温泉もかなり豊富。
キャンプの帰りに寄れる温泉がいくつもあって、
リピーターさんには「温泉+キャンプ」が定番コースになってる方も!
「キャンプやBBQで疲れた体に、温泉でととのう」って、最高のご褒美じゃないですか?
【関連記事】
●【新潟・絶景露天風呂&サウナ6選】海・山・星空を満喫できる日帰り温泉スポット
食も文化も、もっと知りたい!

そば工房叶家
・へぎそば
・タレカツ丼
・笹団子
・ラーメン
・伝統工芸(燕三条の金物とか)
などなど、新潟には魅力的なものがいっぱい。
【関連記事】
●新潟のそばは小嶋屋だけじゃない!地元で愛される名店5選
●【新潟観光】雨の日プランにぴったり!屋内で楽しめる体験&グルメスポットまとめ
●【柏崎はラーメン天国?!】地元スタッフが選ぶ!おすすめラーメン10選
私たちも、まだまだ知らないことだらけです。地元の人に教えてもらったり、
旅の途中で見つけたことを、今後もどんどん発信していきたいな〜って思ってます。
まとめ:新潟、奥深い!
「雪国」ってだけじゃない。
お米・酒・海・温泉・文化…実はとってもバラエティ豊かな新潟。
ネイチャーランド椎谷は、そんな新潟の“海沿いの小さな拠点”として、
もっといろんな魅力を伝えていけたらと思っています。
県外出身のスタッフと地元スタッフ、そ
れぞれの目線からゲストをお迎えしているネイチャーだからこそ気づける
新潟の“意外な”魅力を掘り下げていくぞ〜!
「〇〇も紹介して〜」なんてリクエストがあれば、ぜひ教えてくださいね。
ではでは、今回はこのへんで!
次回もお楽しみに〜!

ネイチャーランド椎谷(The Natureland SHIIYA
新潟・柏崎の海沿いにある、コテージ&キャンプ場。
家族や仲間、愛犬と一緒に日本海に沈む夕日と満天の星を楽しめる自然豊かな施設です。
👉 公式サイトはこちら
海が近くて、空が広くて、夕日がとにかくキレイ!
そんなロケーションにある私たちのキャンプ場。
でもふと気づいたんです。
「そういえば、新潟のことってどれくらい知ってるんだろう…?」って。
県外から来てくれるゲストも多い中で、
「新潟ってどんなところ?」って疑問に思うこと、けっこうあるんです。
なので今回、ちょっと改めて、新潟のことを調べてみました!
米どころ、酒どころ。ワインもビールも!
やっぱり新潟といえば「お米」!そして「日本酒」!
コシヒカリの産地として全国的に知られている新潟は、酒蔵の数も全国トップクラス。
お米が美味しい → 水もキレイ → つまり酒もうまい!っていう、黄金ループ。

柏崎市に酒蔵がある阿部酒造
出典:Sakenomy
そして日本酒だけじゃなく、ワイナリーも充実。
日本ワインの父と呼ばれる上越の岩の原ワインや、
極上の非日常を味わえるカーブドッチワイナリーも。
岩の原ワイン

出典:https://www.iwanohara.sgn.ne.jp/wine/index.html
カーブドッチワイン

出典:https://niigata-kankou.or.jp/spot/7109
なんと日本初のビール醸造技術者も新潟出身!クラフトビールも盛り上がってます!
キャンプのおともに、新潟のお酒を持ってくる方も多いですよ〜(※飲みすぎ注意!笑)
【関連HP】
●阿部酒造HP:https://www.abeshuzo.com/
●岩の原ワインHP:https://www.iwanohara.sgn.ne.jp/index.html
●カーブドッチワイナリーHP:https://www.docci.com/
実は海もある!日本海側海水浴発祥の地
新潟のイメージといえば、雪国。そして日本海の荒波。
ですが、夏はしっかり「海の県」なんです。
私たちネイチャーランド椎谷も、海まで徒歩5分。
水遊びも、浜辺の散歩も、シーグラス拾いもぜ〜んぶ楽しめちゃいます。
春から秋の日本海は穏やか。穏やかすぎてサーファーは泣いています。
遠浅で静かな海水浴場が多いので、子連れの海水浴にはぴったり。
SUPにも釣りにもぴったりです。

夕日が海に沈むのを見ながらのビーチ散歩は、極上すぎるご褒美時間です。

【関連記事】
●新潟で海水浴!小さな子連れやのんびり派に!釣りもBBQも楽しめる穴場スポット|椎谷海浜公園ガイド
温泉もいっぱい!

出典:えちご川口-navi-
新潟って実は、温泉もかなり豊富。
キャンプの帰りに寄れる温泉がいくつもあって、
リピーターさんには「温泉+キャンプ」が定番コースになってる方も!
「キャンプやBBQで疲れた体に、温泉でととのう」って、最高のご褒美じゃないですか?
【関連記事】
●【新潟・絶景露天風呂&サウナ6選】海・山・星空を満喫できる日帰り温泉スポット
食も文化も、もっと知りたい!

そば工房叶家
・へぎそば
・タレカツ丼
・笹団子
・ラーメン
・伝統工芸(燕三条の金物とか)
などなど、新潟には魅力的なものがいっぱい。
【関連記事】
●新潟のそばは小嶋屋だけじゃない!地元で愛される名店5選
●【新潟観光】雨の日プランにぴったり!屋内で楽しめる体験&グルメスポットまとめ
●【柏崎はラーメン天国?!】地元スタッフが選ぶ!おすすめラーメン10選
私たちも、まだまだ知らないことだらけです。地元の人に教えてもらったり、
旅の途中で見つけたことを、今後もどんどん発信していきたいな〜って思ってます。
まとめ:新潟、奥深い!
「雪国」ってだけじゃない。
お米・酒・海・温泉・文化…実はとってもバラエティ豊かな新潟。
ネイチャーランド椎谷は、そんな新潟の“海沿いの小さな拠点”として、
もっといろんな魅力を伝えていけたらと思っています。
県外出身のスタッフと地元スタッフ、そ
れぞれの目線からゲストをお迎えしているネイチャーだからこそ気づける
新潟の“意外な”魅力を掘り下げていくぞ〜!
「〇〇も紹介して〜」なんてリクエストがあれば、ぜひ教えてくださいね。
ではでは、今回はこのへんで!
次回もお楽しみに〜!

ネイチャーランド椎谷(The Natureland SHIIYA
新潟・柏崎の海沿いにある、コテージ&キャンプ場。
家族や仲間、愛犬と一緒に日本海に沈む夕日と満天の星を楽しめる自然豊かな施設です。
👉 公式サイトはこちら