【2025年最新】越後三大花火大会とは?長岡花火など日程・歴史・穴場スポットも解説!
新潟県は「花火王国」とも呼ばれるほど花火大会が盛んな地域。その中でも特に注目を集めるのが「越後三大花火大会」です。
この記事では、2025年に開催される三大花火大会を日程順に紹介し、それぞれの歴史・見どころ・公式サイト情報をまとめました。
あわせて宿泊におすすめの、"花火観賞と相性抜群のキャンプ場『ネイチャーランド椎谷』"もご紹介します!
越後三大花火大会とは?【2025年版】
「越後三大花火」とは、新潟県内で毎年夏に開催される代表的な大型花火大会のこと。
その3つは以下の通りです:
-
ぎおん柏崎まつり大花火大会(柏崎市)
-
長岡まつり大花火大会(長岡市)
-
片貝まつり・浅原神社奉納大煙火(小千谷市片貝町)
これらの花火大会は、規模・歴史・観客動員数ともに全国トップクラス。2025年も、いずれも開催が予定されており、県内外から多くの観光客が訪れる見込みです。
1. ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会【7月26日(土)予定】

参照:https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html
-
📅 開催日:2025年7月26日(土)予定
-
📍 会場:新潟県柏崎市 中央海岸一帯
-
🎆 打上数:約1万5千発
-
🔗 公式ページ:ぎおん柏崎まつり公式サイト
見どころ
-
海上三尺玉100発同時打ち上げ
-
海中空スターマイン(海面からのダイナミックな炸裂)
-
海と夜空を同時に彩る幻想的な光景は、ここだけの体験!
2. 長岡まつり大花火大会【8月2日(金)・3日(土)予定】

参照:https://www.youtube.com/watch?v=BjmGf06FrkY
-
📅 開催日:2025年8月2日(金)・3日(土)予定
-
📍 会場:新潟県長岡市 信濃川河川敷(長生橋~大手大橋)
-
🎆 打上数:約2万発(国内最大級)
-
🔗 公式ページ:長岡花火公式ウェブサイト
見どころ
-
フェニックス花火: 音楽と共にワイドに打ち上がる感動の名物花火
-
正三尺玉: 直径約90cmの大玉が夜空を彩る迫力満点の一発
-
慰霊と復興の花火: 長岡空襲の慰霊と復興を願い、地域に根付いた花火大会
穴場スポット
-
古正寺町周辺の高台
-
東山ファミリーランド(遠目から全体を俯瞰)
-
寺泊方面からの遠景観賞(人混み回避型)
3. 片貝まつり 浅原神社奉納大煙火【9月9日(火)・10日(水)予定】

参照:https://mainichi.jp/articles/20230912/ddl/k15/040/061000c
-
📅 開催日:2025年9月9日(火)・10日(水)予定
-
📍 会場:新潟県小千谷市片貝町 浅原神社周辺
-
🎆 打上数:約1万5千発
-
🔗 公式ページ:片貝まつり公式ページ(小千谷観光協会)
見どころ
-
世界最大の四尺玉が打ち上がる唯一の大会(直径120cm、開花時なんと800m!)
-
花火玉に「○○家 初孫誕生記念」など個人名が書かれる「奉納型」
-
町全体が花火と神事で盛り上がる、独特の一体感が魅力
🎇花火×アウトドアならここ!海沿いの絶景キャンプ場「ネイチャーランド椎谷」
柏崎市椎谷にあるネイチャーランド椎谷は、海と山に囲まれた隠れ家的なキャンプ場です。
なぜ花火旅におすすめ?
-
花火大会とセットで、夏の思い出を欲張りながら自然の中でゆったり過ごせる
-
夕陽を眺めながらBBQ、夜は星空と焚き火でまったり
-
ファミリーも安心のバンガローやコテージ完備
-
海水浴ができる海まで徒歩5分のロケーション!
📍 ぎおん柏崎まつりの会場から車で約20分、長岡、片貝の会場へのシャトルバス駐車場も約30分
🌊 海を見渡す丘に位置し、海水浴・星空・焚き火・夕陽を満喫
🏕️ ファミリー向けのコテージや初心者向けの設備も充実
花火観賞の前後にゆったり過ごす、特別な夏旅にぴったり!
2025年の新潟の花火は「日程+場所+体験」で選ぼう!
日程 | 花火大会名 | 開催地 |
---|---|---|
7月26日(土) | ぎおん柏崎まつり | 柏崎市 中央海岸 |
8月2日・3日 | 長岡まつり大花火大会 | 長岡市 信濃川河川敷 |
9月9日・10日 | 片貝まつり | 小千谷市片貝町 |
花火を楽しむなら、早めのスケジュール調整&宿泊予約がカギ!
特に海沿いのキャンプ場は、夏休みシーズンに大人気です。
花火大会に行く方は早めのチェックインや、遅くなる場合にも対応できるのでご予約時にご相談くださいね♪まとめ|越後三大花火×自然で、最高の夏を
新潟県の夏は、ただの観光では味わえない「心に残る体験」が詰まっています。
長岡花火をはじめとする三大花火大会は、ただ美しいだけでなく、それぞれに歴史・想い・地域性があり、一度は訪れてほしいイベントです。そしてその旅をさらに特別にしてくれるのが、ネイチャーランド椎谷での自然体験。
花火と自然。感動と癒し。
その両方を一度に味わえるのが、この新潟の夏の魅力です。