【2025年版】新潟の紅葉スポット7選|犬連れOKの絶景名所【柏崎・長岡・弥彦・湯沢・上越・妙高】

はじめに
秋の新潟は、山々や庭園、公園が赤や黄色に染まる絶景シーズン。
柏崎・長岡・弥彦・湯沢・上越・妙高には、それぞれ個性豊かな紅葉スポットがあり、愛犬と一緒に散策できる場所もたくさんあります。
今回は、犬連れ目線も交えながら、紅葉を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
柏崎エリア
🍁松雲山荘(赤坂山公園隣接)

出典:にいがた観光ナビ

出典:柏崎市HP
大正15年に造られた池泉回遊式の日本庭園。
池に映る紅葉の美しさは圧巻で、期間限定で夜間ライトアップも開催されます。
隣接する赤坂山公園と合わせて散策すると、秋の絶景をたっぷり堪能できます。
👉 犬連れはリード必須。混雑時は周囲への配慮を忘れずに。
【施設情報】
●開園時間:
午前9時〜午後5時
※夜間ライトアップ期間は午後9時まで延長
※冬季期間(12月〜3月末)は休園
●夜間ライトアップ期間:
2025年11月6日~11月30日
午後5時~午後9時
●アクセス:Google Map
長岡エリア
🍁国営越後丘陵公園
出典:にいがた観光ナビ
出典:にいがた観光ナビ
広大な敷地に紅葉、コスモス、秋バラが咲き誇る国営公園。
園内はペット可なので、犬連れでのんびり過ごしたい方にもぴったりです。
【施設情報】
●開園時間:
4月〜10月 / 午前9時半〜午後5時
11月〜3月 / 午前9時半〜午後4時半
※休園日は休園日カレンダーをご確認ください
休園日カレンダーはこちら👉️休園日カレンダー
●アクセス:Google Map
🍁越路もみじ園
出典:にいがた観光ナビ
出典:にいがた観光ナビ
越後もみじ園はワンちゃんは入園できませんが長岡市を代表する紅葉の名所なのでご紹介します!
約2,000本のもみじが赤や黄色に染まり、昼も夜も楽しめます。
夜間ライトアップ(2025年11月1日~11月24日/夕暮れ~21:00)では、
幻想的な光に包まれるもみじのトンネルが見どころ。
【施設情報】
●開園時間:
4月〜11月末 / 午前9時〜午後5時
越路もみじまつり開催時 / 午前10時〜午後9時
※休園日は毎週水曜日(庭園は常時解放)/ 冬季間閉鎖
※越路もみじまつり(夜間ライトアップ)は10月末〜11月末
●アクセス:Google Map
弥彦エリア
🍁弥彦公園 もみじ谷

出典:にいがた観光ナビ
もみじ谷朱色の橋と紅葉が織りなす風景が美しい、弥彦を代表する紅葉スポット。
遊歩道も整備されていて、愛犬との散策にもおすすめです。
夜間ライトアップでは、池や橋がやわらかな光に包まれ、幻想的な雰囲気に。
👉 犬連れはリード必須。混雑時はマナーを守って楽しみましょう。
【施設情報】
●開園時間:
終日解放
●弥彦公園もみじ谷ライトアップ期間:
2025年10月31日~11月30日
開催時間:午後5時〜午後9時
※紅葉の状況によりライトアップ期間は変更になる場合があります
●アクセス:Google Map
湯沢エリア
🍁清津峡
出典:https://travel-dailyphoto.com/2020/11/16/kiyotsu-gorge/
日本三大峡谷のひとつ。トンネル内のガラス窓から眺める紅葉渓谷は迫力満点。
SNS映えスポットとしても人気です。
👉犬連れはリード必須。人気のフォトスポットも愛犬と一緒に楽しめます。
【施設情報】
●開坑時間:
3月〜11月 / 午前8時半〜午後4時半(閉坑時間 午後5時)
12月〜2月 / 午前9時〜午後3時半(閉坑時間 午後4時)
●定休日
なし(冬季は、降雪・積雪状況により臨時休坑あり)
※ハイシーズン期間は予約者限定営業日あり、料金等も異なります。
詳しくは清津峡HPをご確認ください。
HPはこちら👉️https://nakasato-kiyotsu.com/
●アクセス:Google Map
🍁湯沢高原ロープウェイ(湯沢高原パノラマパーク)
出典:湯沢高原スキー場/パノラマパーク
世界最大級166人乗りのロープウェイで標高1,000mの高原へ。
山頂からは谷川連峰と紅葉のパノラマが広がります。
👉 犬連れはキャリー必須。
小型犬はOKですが、大型犬は乗車できない場合もあるため事前確認を⚠
【施設情報】
●営業時間:
夏季営業期間:
2025年4月26日〜5月6日
2025年5月24日〜11月9日
ロープウェイ運行時間:
午前8時40分〜午後5時
(上り最終午後4時20分 / 下り最終午後4時40分)
詳しくはHPをご確認ください。
湯沢高原スキー場/パノラマパークHPはこちら👉️https://www.yuzawakogen.com/
●アクセス:Google Map
上越・妙高エリア
🍁高田城址公園
出典:上越観光Navi
出典:上越観光Navi
桜の名所として知られていますが、秋はお堀や城郭を彩る紅葉が楽しめます。
お堀の周りをワンちゃんとゆっくり散歩するのもおすすめです。
【施設情報】
●営業時間:終日営業
●休業日:無休
●アクセス:Google Map
🍁苗名滝(妙高市)
出典:にいがた観光ナビ
「日本の滝100選」にも選ばれる迫力ある滝。
秋には滝を囲む渓谷が色鮮やかに染まり、自然のスケールを体感できます。
吊り橋を渡って滝の近くまで行け、愛犬と一緒に散策可能です(リード必須)。
【施設情報】
●アクセス:Google Map
まとめ
柏崎・長岡・弥彦・湯沢・上越・妙高、それぞれのエリアで紅葉の魅力が光る新潟。
愛犬と一緒に散策できるスポットも多く、日帰りやドライブ旅にもぴったりです。
夜間ライトアップを巡るプランにすれば、昼と夜で異なる紅葉の表情を楽しめます。
🏕 ネイチャーランド椎谷で自然体験も
紅葉狩りを満喫したあとは、海と山に囲まれた自然豊かなキャンプ場「ネイチャーランド椎谷」へ。
海辺の散策やアウトドア体験ができ、犬連れ宿泊もOK。秋のおでかけの拠点や寄り道にもぴったりです。

ネイチャーランド椎谷(The Natureland SHIIYA)
新潟・柏崎の海沿いにある、コテージ&キャンプ場。家族や仲間、愛犬と一緒に日本海に沈む夕日と満天の星を楽しめる自然豊かな施設です。
👉 公式サイトはこちら
秋の新潟は、山々や庭園、公園が赤や黄色に染まる絶景シーズン。
柏崎・長岡・弥彦・湯沢・上越・妙高には、それぞれ個性豊かな紅葉スポットがあり、愛犬と一緒に散策できる場所もたくさんあります。
今回は、犬連れ目線も交えながら、紅葉を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
柏崎エリア
🍁松雲山荘(赤坂山公園隣接)

出典:にいがた観光ナビ

出典:柏崎市HP
大正15年に造られた池泉回遊式の日本庭園。
池に映る紅葉の美しさは圧巻で、期間限定で夜間ライトアップも開催されます。
隣接する赤坂山公園と合わせて散策すると、秋の絶景をたっぷり堪能できます。
👉 犬連れはリード必須。混雑時は周囲への配慮を忘れずに。
【施設情報】
●開園時間:
午前9時〜午後5時
※夜間ライトアップ期間は午後9時まで延長
※冬季期間(12月〜3月末)は休園
●夜間ライトアップ期間:
2025年11月6日~11月30日
午後5時~午後9時
●アクセス:Google Map
長岡エリア
🍁国営越後丘陵公園


広大な敷地に紅葉、コスモス、秋バラが咲き誇る国営公園。
園内はペット可なので、犬連れでのんびり過ごしたい方にもぴったりです。
【施設情報】
●開園時間:
4月〜10月 / 午前9時半〜午後5時
11月〜3月 / 午前9時半〜午後4時半
※休園日は休園日カレンダーをご確認ください
休園日カレンダーはこちら👉️休園日カレンダー
●アクセス:Google Map
🍁越路もみじ園


越後もみじ園はワンちゃんは入園できませんが長岡市を代表する紅葉の名所なのでご紹介します!
約2,000本のもみじが赤や黄色に染まり、昼も夜も楽しめます。
夜間ライトアップ(2025年11月1日~11月24日/夕暮れ~21:00)では、
幻想的な光に包まれるもみじのトンネルが見どころ。
【施設情報】
●開園時間:
4月〜11月末 / 午前9時〜午後5時
越路もみじまつり開催時 / 午前10時〜午後9時
※休園日は毎週水曜日(庭園は常時解放)/ 冬季間閉鎖
※越路もみじまつり(夜間ライトアップ)は10月末〜11月末
●アクセス:Google Map
弥彦エリア
🍁弥彦公園 もみじ谷


もみじ谷朱色の橋と紅葉が織りなす風景が美しい、弥彦を代表する紅葉スポット。
遊歩道も整備されていて、愛犬との散策にもおすすめです。
夜間ライトアップでは、池や橋がやわらかな光に包まれ、幻想的な雰囲気に。
👉 犬連れはリード必須。混雑時はマナーを守って楽しみましょう。
【施設情報】
●開園時間:
終日解放
●弥彦公園もみじ谷ライトアップ期間:
2025年10月31日~11月30日
開催時間:午後5時〜午後9時
※紅葉の状況によりライトアップ期間は変更になる場合があります
●アクセス:Google Map
湯沢エリア
🍁清津峡

日本三大峡谷のひとつ。トンネル内のガラス窓から眺める紅葉渓谷は迫力満点。
SNS映えスポットとしても人気です。
👉犬連れはリード必須。人気のフォトスポットも愛犬と一緒に楽しめます。
【施設情報】
●開坑時間:
3月〜11月 / 午前8時半〜午後4時半(閉坑時間 午後5時)
12月〜2月 / 午前9時〜午後3時半(閉坑時間 午後4時)
●定休日
なし(冬季は、降雪・積雪状況により臨時休坑あり)
※ハイシーズン期間は予約者限定営業日あり、料金等も異なります。
詳しくは清津峡HPをご確認ください。
HPはこちら👉️https://nakasato-kiyotsu.com/
●アクセス:Google Map
🍁湯沢高原ロープウェイ(湯沢高原パノラマパーク)

世界最大級166人乗りのロープウェイで標高1,000mの高原へ。
山頂からは谷川連峰と紅葉のパノラマが広がります。
👉 犬連れはキャリー必須。
小型犬はOKですが、大型犬は乗車できない場合もあるため事前確認を⚠
【施設情報】
●営業時間:
夏季営業期間:
2025年4月26日〜5月6日
2025年5月24日〜11月9日
ロープウェイ運行時間:
午前8時40分〜午後5時
(上り最終午後4時20分 / 下り最終午後4時40分)
詳しくはHPをご確認ください。
湯沢高原スキー場/パノラマパークHPはこちら👉️https://www.yuzawakogen.com/
●アクセス:Google Map
上越・妙高エリア
🍁高田城址公園


桜の名所として知られていますが、秋はお堀や城郭を彩る紅葉が楽しめます。
お堀の周りをワンちゃんとゆっくり散歩するのもおすすめです。
【施設情報】
●営業時間:終日営業
●休業日:無休
●アクセス:Google Map
🍁苗名滝(妙高市)

「日本の滝100選」にも選ばれる迫力ある滝。
秋には滝を囲む渓谷が色鮮やかに染まり、自然のスケールを体感できます。
吊り橋を渡って滝の近くまで行け、愛犬と一緒に散策可能です(リード必須)。
【施設情報】
●アクセス:Google Map
絶景ドライブコースもおすすめ!出典:gata-log
新潟の紅葉は、ドライブでも楽しめるのが魅力。
関東方面からの「関越道」や、長野方面からの「上信越道」など、高速道路の道中の山々も色づき絶景ロードに。
目的地に着くまでのドライブを楽しめるのも、秋の行楽シーズンの魅力です。
海沿いの「日本海夕日ライン」は、空気が澄んで青が際立つ日本海のコントラストも楽しめます。
まとめ
柏崎・長岡・弥彦・湯沢・上越・妙高、それぞれのエリアで紅葉の魅力が光る新潟。
愛犬と一緒に散策できるスポットも多く、日帰りやドライブ旅にもぴったりです。
夜間ライトアップを巡るプランにすれば、昼と夜で異なる紅葉の表情を楽しめます。
🏕 ネイチャーランド椎谷で自然体験も
紅葉狩りを満喫したあとは、海と山に囲まれた自然豊かなキャンプ場「ネイチャーランド椎谷」へ。
海辺の散策やアウトドア体験ができ、犬連れ宿泊もOK。秋のおでかけの拠点や寄り道にもぴったりです。

ネイチャーランド椎谷(The Natureland SHIIYA)
新潟・柏崎の海沿いにある、コテージ&キャンプ場。家族や仲間、愛犬と一緒に日本海に沈む夕日と満天の星を楽しめる自然豊かな施設です。
👉 公式サイトはこちら