【新潟観光】雨の日プランにぴったり!屋内で楽しめる体験&グルメスポットまとめ

はじめに
新潟といえば、海や山の自然を思いきり楽しむアクティビティが魅力。でも旅行中に雨が降ってしまうと「今日は何をしよう…?」と迷うこともありますよね。
実は、新潟には雨の日でも安心して過ごせる体験型施設やグルメスポットがたくさんあるんです。屋内で学べる・遊べる・食べられる場所を中心にピックアップしました。家族旅行にも、友達とのお出かけにもぴったり。
では早速、雨の日観光におすすめのスポットをご紹介します!
1. 蕎麦打ち体験

雨の日こそ、屋内で「手仕事」に没頭してみませんか?
粉から水を合わせ、生地をこねて伸ばして切る工程はシンプルながら奥深い。
こちらは新潟の”へぎそば”を一から作る体験ができるスポット!自分で打ったお蕎麦は格別の味わいで、心もお腹も満たされます。
子どもと一緒に楽しめるのも嬉しいポイント!打ったおそばはその場で茹でてもらえるのでお昼ごはんのタイミングに合わせるとgood!
天ぷらが絶品でした!
お土産にもできますよ〜!
👉体験工房 大源太HP
他にも笹団子やこんにゃく作りが体験できます。湯沢ICから約15分
2. 長岡花火館

日本三大花火「長岡花火」を一年中楽しめる体験型施設。
大迫力の映像シアターや、花火師の技術・歴史を学べる展示で、雨の日でも「夏の夜空の感動」を味わえます。お土産やカフェも併設されていて、観光途中の休憩にもおすすめ。
👉紹介記事はこちら
3. お米となかよしパーク
お土産を買うのにぴったりのスポット!
「お米となかよしパーク」は2025年オープンの、岩塚製菓が手がける新名所。
直売店では、ここでしか手に入らない商品や地域の特産品を販売。館内では手焼きせんべいの実演を見学できるのも魅力です。
観光途中に立ち寄れば、新潟のお米文化を身近に感じられます。
天候に左右されず過ごせるので、雨の日観光にもおすすめです。
👉公式HP
4. 燕三条 ストックバスターズ & 地場産業センター
ものづくりの町・燕三条ならではの観光に!
ストックバスターズは「掘り出し物だらけのアウトレットショップ」。キッチン用品や金属製品が驚きの価格で並びます。全国から多くの方が訪れる”通な”観光スポットです。
地場産業センターでは、実用的な商品の販売はもちろん、伝統的な金属加工技術や工芸品の展示を見学できて、大人もワクワク。
燕三条エリアには工場見学や、鍛治体験が気軽にできるスポットがいくつもあるので、調べてみると楽しいです♪
5. ラーメン巡り

新潟はラーメン大国。
燕背脂ラーメン、長岡生姜醤油ラーメン、新潟濃厚味噌ラーメンなど、エリアごとに特色豊か。雨宿りがてらラーメン屋さんをハシゴするのも楽しみのひとつです。地元スタッフに「おすすめの一杯」を聞くのも旅の醍醐味。
家族連れに対応しているお店が多いので、お子様連れでも安心です!
▶️おすすめ記事 【柏崎はラーメン天国?!】地元スタッフが選ぶ!おすすめラーメン10選
6. 寺泊市場
「日本海のお魚天国」と呼ばれる海鮮市場。
屋根付きの通路にずらりと並ぶ鮮魚店で、焼きイカや浜焼きの食べ歩きが楽しめます。雨の日でも市場の熱気と磯の香りを満喫できるのが魅力。新鮮な海鮮丼でランチタイムを!
7. 新潟せんべい王国
お米どころ新潟らしい、ユニークな体験施設。
工場見学や「手焼きせんべい体験」で、自分だけのおせんべいを作れるのが人気。お土産コーナーにはここでしか買えない限定商品も並びます。雨の日でも家族みんなで楽しめるスポット。
👉公式HP
🌟まとめ
せっかくの旅行、雨だからといって諦めるのはもったいない!
新潟には、天候に左右されずに楽しめる施設や体験が充実しています。観光の予定に「雨の日プラン」を組み込んでおけば、旅がさらに安心で豊かなものになるはずです。
他にも温泉巡りや水族館、大行列の回転寿司など、新潟の魅力はまだまだたくさん!
みなさまにとって、新潟での旅が素敵な思い出になりますように⭐︎
ネイチャーランド椎谷(The Natureland SHIIYA)
新潟・柏崎の海沿いにある、コテージ&キャンプ場。家族や仲間、愛犬と一緒に日本海に沈む夕日と満天の星を楽しめる自然豊かな施設です。👉 公式サイトはこちら